ずっと食べたかったけどソウルで食べる機会のなかった食べ物、
それがカムジャタン。 『 甘藷湯(カムジャタン)とは韓国の鍋料理の一つ。 カムジャはジャガイモ、タンはスープの意味。 直訳するとジャガイモのスープになるが、ジャガイモのスープはカムジャククといって, カムジャタンは「豚の背骨とジャガイモを煮込んだ鍋」を示す。 また、豚の背骨の別名をカムジャ骨といい、 カムジャ骨を使用したスープなのでカムジャタンと呼ぶ説もある。 』 By Wikipedia 愛しのユノが大好物といつも言っているし、 そのユノが1年前に誕生日に行ったお店にどーしても行きたくて、行ってきました! ![]() 江南にあるチャミマッツカムジャタン江南区庁店です。 感想は・・・・・・・・私はもう食べなくていいかな(爆)。 だって骨がたくさんありすぎて食べにくいんだもーん。 もちろんほろほろになるからその部分は美味しいけど、食べるとこあんまりないし・・・ とりあえず以前ユノがおすすめした焼き肉屋さんもいまいちだったので ユノとは食の好みは合わないみたいですっwww で、物足りなさ全開の私たち。 すぐさま地下鉄に飛び乗り、アックジョンロデオ駅へ。 そう、イケメンマッコリバーのMOONJARさんへ1年半ぶりに行ってきました~!!! 相変わらずイケメンぞろいだし、女の子も170センチを超えたモデル体系の素敵女子店員さんばかり! ここは決して親切じゃないんだけど、ホント目の保養になるからサービスは求めてないw この生マッコリと・・・ ![]() このもちもち海鮮ちぢみがあれば幸せ❤ ![]() 結局こちらで遅くまで飲んだくれた私たちなのでした。 ユノー、カムジャタンって何がおいしいの~?← ![]()
今回は「安物買いの銭失い」を脱却する!と宣言していた私ですが
新羅免税店のボッテガで目当ての商品がなかったことですぐに前言撤回^^; しかもサイン会が近づいてきて壊れ始めていたのでもう誰も私を止められない~ 新羅免税店であれもこれもと購入し、 タクシーで大好きなカロスギルに移動してからも買い物熱はおさまらず、 結局サイン会で着る服を全身買ってしまいました(汗)。 両手に抱えきれないほどのショップバッグを持って一息ついたのがこちら。 coffeesmith。 ![]() 江南にくると本当におしゃれでスタイルのいいソウル女子がたくさんいて目の保養だわ~← で、購入した主なものはこんな感じ。 ![]() 一番のお気に入りはトリーバーチのウェッジパンプス❤ 早く春にならないかな~ で、失敗したのがコート・・・結局一度しか着ていません・・・。 あったかすぎて日本の冬では出番なし。とほほ。 一番活躍してるのはISNANAで買ったモヘアワンピと起毛スキニーカーゴ。 こちらは大正解の買い物でした。 (あ、写真撮ってないです) Kate Spadeもいいかげん大学生じゃあるまいし卒業しようと思ったのだけど、 カロスギルの路面店は品数豊富なうえにSALE品のレベルが高くてw この長財布も日本の半額。いや、それ以下だったかな。 形も使いやすいので前回も1年前にここで買ったのにもう買い替えしちゃいました・・・。 次回こそ!オトナな買い物を目指します!!!
いつも元職場仲間のIちゃんとソウル旅に行くのですが
私たちに欠かせない場所が2つ。 1つはヨモギ蒸し。最近はカロスキルの生生自然草さんがお気に入り。 2つ目は新羅ホテルの朝食ビュッフェです♪ 今回、最初は 「2013年はリノベ―ションで休業してしまう新羅ホテルにまた泊まろう!」 が目的だったのですが いつのまにかトン活(東方神起追っかけ活動w←結局いつもそこ)のためになってしまったので ホテルは移動に便利な明洞、そしてなるべくお金を抑える、と最後はなってしまいました。 でも最近韓国料理続きだと胃もたれのするので やっぱり新羅の朝食は外せないよねってことで計画に入れていました。 でも・・・サイン会申し込みのために行く前から買い物してしまった私は金欠。 「新羅の朝食ビュッフェ高いからさー、行くのやめる?」 と友人に聞くと 「絶対行く!!それだけは譲れない!」とwww まったくKPOPに興味がないのにいつも私のトン100%な計画に 嫌な顔ひとつしないで付き合ってくれる友人なのでもちろん彼女の意見を尊重~ (彼女は韓国ドラマは大好き^^) で、今回も行ってきました! ![]() この中華コーナーがお気に入り❤ パクチーたくさんで朝からしあわせ~ そしてやっぱり美味しかったワッフル。 ![]() やっぱり行ってよかったです^^ 今年前半は休業している新羅ホテルですが あらたな姿で再開するのが今から楽しみ。 どんな雰囲気になるのか、わくわくしながら待っています!! そしてその後はおとなりの新羅免税店へ。 お約束のこちらもね♪ ![]() で、やっぱりこうなっちゃうwwwww ![]()
オットがインフルエンザのため、土曜だけどひまなので久しぶりのソウル旅更新♪
(実は私も先月末インフル発症してました~) チュックミを食べたあとはカフェへ地下鉄で梨大まで移動。 なんで弘大のカフェじゃなくわざわざ地下鉄で移動したかって? それは・・・ ここに行きたかったからです~!! ![]() 少し前に「ゲリラデート」の撮影で2人が行ったのがこのMANGO SIX 梨大店。 2人が座った席は3階席のこのスペース。 ここは喫煙スペースのため、ガラスで区切られています。 ![]() そこに座りたかったけど残念ながら先客が・・・ でも!どーしても2人のサインがあるので撮影だけでもしたい!! 座っているカップルに突進し、 「すみません!この写真だけ撮ってもいいでしょうか!?」と韓国語でお願い。 すると2人はそこではじめてサインに気付いたらしい^^;(撮影したら彼氏の指が入ってるし) ![]() 満足して2階でまったりしているとさっきのカップルが帰った! 急いで友人をひきずって3階席に移動~。 キャーーーーーーうれしい!! 2人と間接ヒップ❤← ![]() 店内は階段や壁に撮影時の写真を飾ってくれていて テンションあがりまくり。 酔っぱらっていることもあって楽しくて笑いころげてましたw ![]() MANGO SIX CAFEは夕方とか結構混むみたいなので、夜ご飯後に行くのはおすすめです^^
皆さん、かなり遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年もマイペース更新ですが『sky is the limit』をどうぞよろしくお願いします^^ さて、12月に行ったソウル旅。 第一の目的は東方神起サイン会でしたが、もともとは「美味しいものを食べる旅」が目的。 私史上最高に美味しい韓国ごはんに出会いました!! 今回、往路はマイル特典で名古屋発がとれなかったので(厳密には数日前に変更したのが原因ですが) 東京の友人と一緒だったので成田から出発。 最近はソウル旅の人気が下降気味だからか小さめの飛行機で しかもバスにて移動~(離島にでも来た気分w)。 ![]() たった数時間のフライトですが、軽食が。 でも、なんたってソウルは「食」が目的! 機内でお腹いっぱいになるわけにはいかないのです!←え。 ソウルでお肉大王になるために機内では節制を。 今回は「ベジタリアンミール」をリクエスト済みでした。 偽ベジタリアンwの私はこちら。 野菜のサンドイッチ♪ ![]() きゅうりも美味しいけど、アスパラのサンドイッチがすごく美味しくて気に入りました。 フルーツもパパイヤで美味しいかった!今回のリクエストは正解でした^^ 隣の友人はこちら。 ![]() カツサンド。こちらも美味しかったそうです。 ベジタリアンの私にはスナックがついていなかったのですが 3人席で隣に座ったおじさんは私をかわいそうに思ったのか(?)チョコレートをくれましたw 成田の滑走路が相変わらず渋滞していて30分くらい遅れたかな、 予定より遅く仁川空港到着。 AREX(空港鉄道)にてソウルまで向かいます。 AREXの駅では2PMがお出迎え。ニックン、テクさん、お久しぶり~w ![]() 今回は私たちに珍しく明洞のホテルへ。 数日前にオープンしたばかりのNine Tree Hotelです。 オープン記念でかなりお得に泊まれて、もちろん新しいし、場所も便利でよかったです。 ホテルがとてもよくてちょっとのんびりしちゃったらもう夕方に。 お腹も減ったし(結局ベジタリアンミールじゃ足りないwww)、夜に行くつもりのお店へ出発。 そのお店は芸術大学のある街、弘大(ホンデ)にあります。 以前コピプリのカフェに行ったところです(その時の日記はこちら)。 iPhone5にしてから地図が本当にダメダメで、このときも極寒の中、ウロウロ迷子に。 (今はiPhone5用のGoogle Mapにしたから大丈夫❤) やっと見つけた目的地。 そう、『홍's 쭈꾸미(ホンズチュックミ)』さんです~!! ![]() 現代百貨店(韓国のデパート)のFacebookで紹介されていて知ったこのお店。 チュックミとは『イイダコ』の子供のことで、頭から足までぜーんぶ食べられます。 それを赤く辛くしているので『홍's=紅の』という意味と『홍's=弘大の』という意味にかけているそう。 メニューはこんな感じ。 ![]() とても辛いと聞いていたので全部チュックミだと辛すぎた場合に食べられないので 私たちはチュックミサムギョプサルに。 辛いのと、辛くないのがあるので『辛くないの』を注文。 でもどちらも辛いですよw ※壁のメニューでは『쭈삼겹(チュサムギョッ)』と書いてありますね。 まずは乾杯~!! 韓国のビールではCASSが好きです。薄くてビンタンみたいな感じ。 ![]() そして来ました!チュックミサムギョプサル!!!! ![]() わおー!!なんて美味しそうなニオイ!!マシッケッタ~❤ これをお姉さんがまぜまぜすると真っ赤っか! ![]() ひぃーーー、はやく食べたい! ![]() もうたまらない美味しさです! ぷりっぷりでコクがすごい。 やめられない、とまらない~(≧▽≦) 辛いんだけど、旨みがあって、全然イケマス!! そして一緒についてくるパンチャン(おかず)に少し甘めのポテトサラダや甘酢漬けがあるので 交互に食べるとこれまた美味しい! あまりに美味しくって「どうする?おかわりしちゃう!?しちゃう!?」と興奮していた私たちですが これのお決まりの〆ごはんであるポックンパッ(チャーハンみたいなの)が食べられなくなると困るので 今回は泣く泣く我慢。 そして再びお姉さん登場。ポックンパッをつくってくれます。 ![]() わ~、鍋肌にくっつけてカリカリにするのね。 美味しそ~!! って思っていたら、お姉さんが何かを大量にかけはじめました! ![]() ・・・・なんと!魚卵!!!! カロリーは考えないことにして、一口食べて悶絶~!!! カリカリのご飯にぷちぷちとした半ナマの魚卵がからんで史上最高に美味しいっ← いままでタッカンマリやソルロンタンが一番好きだった私ですが、 この瞬間から韓国ごはんで一番好きなものは「チュックミ」に決定しました!! チュックミのお店はたくさんありますが この홍's 쭈꾸미さんが断然おすすめです。 日本語はまったく通じませんので、少しでもハングルが出来る子と行くか、 もしくは英語なら大丈夫だと思います^^ お客さんも日本人皆無。 場所柄もあって大学生と思われる若い韓国人ばかりでした。 マイナス10度の極寒のなか、みんな外でこんな状態で待つほどの人気店! ぜひ私たちのように17時前に行ってみてください~。 ![]() あー、今すぐにでもここに食べに行きたい!! 書いていてよだれがとまりませんw
リプもままならないまま、放置状態のこのブログ。
やる気だけはあるのですがなんだか忙しくて~ 今年2月のソウルレポも、夏バリレポも中途半端なままですが 土曜日から極寒ソウルへ旅立ちます!! 今回はわくわくドキドキのイベントもあるので帰国後のレポは気合が入りそうですw 往路を月曜日に急きょ変更したためにセントレアからのマイル枠が満席で取れず、 行きだけ成田発という意味不明なことになりましたが 久しぶりに実家に泊まって両親に顔を見せてこれるからヨシとします^^ では、行ってきます!! ※コメントいただいている皆さま、リプ超遅くなっていてすみません^^; 帰国後にリプしますね~。 ![]() 写真は今年2月のときのものです。
新羅ホテルの朝食ビュッフェが有名なのは前から知っていたのですが
ソウルは1食1食が大事だから(←おおげさw)ホテルで朝食はもったいない!と思っていました。 でもここ数年、老化なのか急激に胃もたれをするようになり、 ソウルは好きだけど全部韓国料理はキツイ・・・と私も友人も意見が一致^^; 今回は連泊すると1回朝食が無料になるプランを楽天トラベルさんで見つけたので これを利用することにしました。 これが大正解!!!!! もうすべてが美味しくって、もう1つどなたか胃袋を貸してください!!と叫びたい気分でしたw キーンと冷たい空気の外とは別世界のぬくぬくなレストラン。 ![]() 朝から盛りだくさんです! ![]() だって世界中のお料理が朝から堪能できるんですもの~。 ![]() ![]() パンもこーんなに!! ![]() だから食べるよね、そりゃ。 ![]() もちろん有名なワッフルもね。 ![]() もう食べまくって大満足。でももっと食べたーい!でも無理―!! ってわけでカフェラテでも。 ![]() (テーブルが残骸で汚くってすみません) このラテアート、バリスタさんが片手でささ~って簡単に作っていました。 数年前までコーヒーがとーーってもまずいと有名だった韓国w それがドラマの影響もあるのか本格的なバリスタを置くお店が増え、 イタリアまで勉強のために行く方も多いそうで。 今回のソウルでも何度かカフェに入ったけど、どこもすごくおいしかったです。 この朝食のためだけでも新羅に泊まりに行きたいけど (ビジターで行くのと宿泊客として行くのでは気分が違いますから~) 残念ながら来年はリノベーションでしばらくお休みになるそうです。 今年中に行けないかなぁ・・・行きたいなぁ・・・・。
かなり今さら~な感じですが
はじめて韓国の方からコメントをいただいたので記念に極寒ソウル旅レポの続きをw いつもソウルはメトロホテルなど場所重視でホテルを選ぶ私たちですが 今回は「大人なんだし~」と憧れの新羅ホテルに泊まることにしました。 3泊4日のソウル旅のうち、 はじめの1泊が清潭洞のプリマホテル、 後半2泊が新羅ホテルでした。 移動はよもぎ蒸しとマッサージを受けたアックジョンの生生自然草さんに送っていただきました~ ![]() 存在感がありますねー。 極寒ソウルならでは。 新羅では車寄せにも遠赤外線ヒーターが。 ![]() ベルボーイさんたちもこれで少しはあたたかいかな? ロビーに入ればすぐにこんな美しい光景に出会えます。 ![]() そして新羅といえばホテルもだけど免税店も有名ですよね? そう、ここにくるのが第一の目的といっても過言ではなく・・・ なぜなら2人がお出迎えしてくれるから!! ![]() ユノに思わずへばりついてしまう私w ![]() クーポン持って行ったらかっこいいクリアファイルもお土産にいただきました♪ ![]() そして肝心の新羅ホテルは・・・ ![]() お部屋はスタンダードなツインタイプ。 全然広さはないけどお部屋から南山タワーが見えて素敵。 ![]() バスルームはこんな感じ。 ![]() 残念だったのはウォッシュレットがなかったこと。 あれ?なかったよね!?記憶がちょっとあいまい・・・・^^; 確かなかったと思います・・・。 新羅ホテル、全般的に想像以上によくってすごく気に入ってしまいました! スタッフも私のつたない韓国語をちゃんとわかってくれるし、皆さん本当に感じよかった!! そしてなんといっても気に入ったのは朝食❤ いますぐにここに行って朝食を食べたい気分です^^ その素敵な朝食はつぎのアップで~。
もう前回の渡韓から半年か・・・そろそろソウルが恋しくてどうにかなりそうです。
CREAなど数々の雑誌でみていてずっと行ってみたかった行列必至の店『元祖サムパッチッ』。 ハングルだと『원조쌈밥집』。 到着初日の夜、行ってきました~。 寒ーい寒ーい2月だったので、 ウェイティングスペースはビニールでいちおう寒さよけがしてありました。 で、ストーブがんがん。 それでもまーったく寒さは防げてませんでしたけどね^^; 確か18時すぎくらいに行ったけど、その時点で12組待ちくらいだったかな。 アジュンマが韓国語で番号を呼んでくれます。 韓国語で数字を覚えているのといないとでは本当に大違い!! このときの旅は数字や方向、時間を勉強済みだったので、ものすごく役に立ちました。 これだけ覚えておけば道を聞くこともできるし、順番待ちもできるからね~。 CREAでみていたときはおしゃれなお店なのかと思っていたけど、いたって普通の食堂←失礼 でも!葉っぱ大好きな私たちはこの葉っぱに囲まれるだけで興奮~!! ![]() お料理もすごいボリューム! ![]() でもお肉の量と葉っぱの量が比例してないので葉っぱあまりまくり・・・。もったいない。 このチゲ、濃厚でものすごいおいしかった~。 ![]() お肉は薄いので焦げに注意! ![]() 女子ってさ、こういうお肉を何かにくるむのとか大好きですよね。 でも男子ってめんどくさがって嫌がりませんか? うちのオットだけ?? 本当はここもおいしくって安かったからオットを連れていってあげたいけど 絶対「めんどくさっ!」って言って肉だけ食べることが目に見えているので無理だな・・・。 ってことで女子旅のときはまた行きたいです♪ More
またすっかりご無沙汰しています(汗)。
というのも、5月末から数年ぶりにフルタイム勤務で会社員をはじめたんです~! 派遣なので今のところ残業とかはなく、 まわりの社員さんにも恵まれて役に立たないながらも頑張っています。 通勤電車が苦痛かなーって思っていたけど 名古屋の地下鉄は通勤ラッシュもそんなに混んでないので余裕でしたw 20分弱だし。 やっぱり東京は異常なんだな。。。とつくづく思います。 東西線で通勤しているころは地面に足がついてないことがよくありましたしね^^; ただし、朝は8時起きの生活を4年もしていたので早起きがつらいです。 今はいいけど冬は眠いだろうな~。 さて、早速ですがソウルレポ復活です! 今月末に元ハングル教室仲間がソウルに行くらしいので情報アップ❤ 2月のソウルは最初の1泊は清潭のプリマホテル、 2泊~3泊目は念願だった新羅ホテルに泊まりました。 この新羅ホテル、どこに行くにも近くて本当に便利だった~!! 次からも絶対泊まりたい! で、3日目の朝、絶対行きたいと思っていた超ディープな地元食堂へタクシーで出発! もちろん小さいお店で観光客は普通いないので(最近は有名ブロガーさんの影響で日本人急増かも) タクシーの運転手さんも知らないとのこと。 とりあえず韓国語で一生懸命説明して、地図を渡して一緒に探しました。 それでも全くわからず迷子状態・・・・ 最後は運転手さんが「アジョッシー!!」と歩いている市場のおじさんやら通行人に声をかけて聞いてくれて やっと発見。 運転手さん、カムサハムニダ\(^▽^)/ 苦労して発見した『チャンスポッサム』さん。 ![]() まったく店内が見えないので不安になりますが この状態で開店中です。 勇気を出して扉を開けます。 おぉー、なんか生臭い・・・(苦笑)。 そして店内は近くの市場の人と思われるアジョシばっかり。 メニューはこちら。 ![]() 一番左に書いてあるのがお目当ての『ポッサムペッパン』。 ポッサム(ゆで豚)定食です。 年齢のせいか、友人も私もここ1年くらいで脂に弱くなり、 プルコギとかサムギョプサルよりも このポッサムのほうがゆでることで余分な脂肪分が落ちているので好きになりました。 で、どーしても本場の、しかも地元の人しかいかないところで食べてみたかったのです。 このチャンスポッサムさんはポッサムはもちろんのこと、 みなさん絶賛しているのがキムチ! なんとカキが入っているそうな。 やってきました、これがキムチ。 ![]() わわっ!真っ赤!!! しかしこれがなんともおいしいーーーーー!! 私が今までに食べたことのあるキムチのなかで一番おいしいです! すっごく濃厚なんだけど、 辛さより旨みが出ていて、凝縮されたおいしさです。 これはやっぱり牡蠣の旨みなんでしょーか。 こちらがメインのポッサム。 ![]() たくさんのパンチャン(韓国ではお料理を注文すると小皿に乗ったおかずがたくさん出てきます)。 ![]() どれもこれもおいしいっ! そしてお店のアジュンマ(おばちゃん)が親切に「こうやって食べるのよー」と 韓国のりにまるごとの生にんにく(!)、キムチやいろんなパンチャンを乗せて、 ポッサムを巻いて、口の中までつっこんでくれますwww 朝からすごいボリューム・・・w まるごとにんにくはさすがにきついので乗せないでいると 「だめよーーー!これも食べなさい!」と何度もチェックが入ります(汗)。 でも朝なので。。。無理っすよ、アジュンマ、ミアナムニダー! 愛想がいいわけではないけど、とっても親切なアジュンマたち。 田舎のおばあちゃん家に来たみたいな感覚におちいります。 すっごくおいしいけど、すっごくお腹がいっぱいになっちゃって最後は残してしまいました。 アジュンマたちに謝って、 そしてすごくおいしかったとお礼を行って、げふっとなった私たちはお店をあとにしました。 こちらのお店、夜に行くと定食がないこともあるらしく (地元の人は夜は焼酎のつまみとしてポッサムを食べるからみたい) 朝か昼くらいに行くほうがおすすめです。 まったく日本語(もちろん英語も)は通じません! そしてお店の場所もわかりにくいので、少しでもハングルのわかる人と行くのがいいと思います。 私も今までの旅で一番「韓国語を勉強してよかったー!」と思いました。 また今度、お腹をもーっと空かせて行きたいと思います! ※今きづいたけど、テジャンチゲとかとかもあるんだ。 安いし、今度はポッサムのほかに違うものにも挑戦したいー☆ 장수보쌈 (チャンスポッサム) 営業時間 : 7:00~22:00 住所 : ソウル特別市 中区 芳山洞 84-1 서울특별시 중구 방산동 84-1
|
カテゴリ
全体ごあいさつ♪ @shizuoka @tokyo @nagoya my favorite cat murmur @THAI 見・食・遊 +THE RACHA +Sawasdee Village @BALI 見・食・遊 +IBAH +Sofitel Seminyak +ALILA UBUD +ALILA SOORI +Aquaterrace +CHEDI CLUB +Villa Air +Anantara Uluwatu +Rimba Jimbaran +Maya Sanur +Komaneka ビスマ +Komaneka モンキーフォレスト +Komaneka タンガユダ +Water mark BALI @沖縄 見・食・遊 +ブセナテラス @京都 +ウェスティン都ホテル 温泉 +ハイアットリージェンシー箱根 +海のホテルいさば +望水 +赤沢日帰り温泉 +アンダティバ&河津桜 @LANGKAWI +Four Seasons Resort Hula & HAWAII +HIATT Waikiki @KOREA @九州 +黒川温泉 お宿 野の花 +湯布院 オーベルジュ椚屋 @奈良 @北海道 +ノボテル札幌 @MALDIVES @TAIWAN TVXQ お伊勢さん +汀渚 ばさら邸 @淡路島 @SINGAPORE +Marina Bay Sands @SPAIN 転妻生活 お気に入りブログ
じぶん日記今夜もeat it minum kopi l... ウブドな日々 ぷかぷか 旅ネタ sedikit ... simple 渡バリ病棟 太陽と南の島 La Mer Bleu ハレクラニな毎日Ⅱ SwanLake ジンジャー日記 ベッティーナ 道楽のススメ 涙のシャンソン日記 Pockieのホテル宿フ... スコぐみ まんぼトラベル mai room 2 転がる石は苔むさないぞ。 H@112* **韓流Days** felice*poco slow days** yuru run*run... LIFE IS DELI... :Haru ぴっから~ * Happy Slow... おマメ日記 ややコロ日記 なのねこ夢気分 Wie geht's? fufu log rikoの旅日記 four seasons Chaoの日常 まんまるな幸せ♪ すみれ草 ENAK!DAYS cahier de vo... Kirana×Travel かぼすちゃんとおさんぽ。 ジャカルタ My fav... ゆきねこ猫家族 yutori-life ぴきょログ~軽井沢でぐー... おそとのくに シアワセニッキ なのねこ神起 わたしの住む世界。 Travel is my... A south island Life Co. Lady Satin's... 旅色ゆるるん デコポンのきもち Travel is my... YUKKESCRAP 外部リンク
タグ
バリ島(90)
ウブド(42) マリーナベイサンズ(24) 東方神起(21) スペイン(16) ソウル201106(16) コマネカビスマ(14) アリラヴィラズスーリ(13) SINGAPORE&BALI201306(11) アナンタラウルワツ(11) 望水(11) チェディ(10) アリラウブド(8) ソウル201202(8) アクアテラス(7) アメド(7) イバ(7) コマネカタンガユダ(7) TKT48(6) ブセナテラス(6) 以前の記事
2016年 12月2016年 07月 2016年 06月 more... 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||